- 東武ワールドスクウェアTOP
- 展示物のご紹介
- 世界遺産を守ろう
東武ワールドスクウェアのテーマ


東武ワールドスクウェアのテーマは「世界の遺跡と建築文化を守ろう」です。
世界の有名な建築物や遺産などを1/25の縮尺で再現した世界建築博物館ともいえるテーマパークです。
園内にはユネスコの世界文化遺産に登録されている48物件を含め、22の国と地域102点の建造物が精巧に再現されているとともに、世界の人々の生活も身近に感じられます。
世界の遺産と建築文化を守る


世界の遺跡と建築文化を守るには、歴史が残した美しさや素晴らしさに感動し、後世に残していきたいと思う気持ちを共感していただくことです。
東武ワールドスクウェアの102点の建造物をご覧いただけば、きっと感動し、守る価値を知っていただけるでしょう。
「世界遺産」は、1960年代にナイル川上流でのアスワン・ハイダム建設にともなってアブシンベル神殿(左写真)が水没の危機を迎え、これを救済するためにユネスコが世界に呼びかけ、神殿を救ったことから生まれました。長い歴史の中で築かれた遺産は、単なる観光地ではなく、人類共通の財産・宝物として守り、未来に引き継ぐ必要があるのです。
しかし世界には現在、紛争、自然災害、環境破壊、過度の観光地化により危機的な状態にある遺産が数多く存在します。
このような深刻な問題と向き合うために、わたしたちは今後一層遺産を理解し、正しい知識を持つことが求められているのです。世界遺産の保護・保全のために私たちができる第一歩が、世界遺産を学ぶことなのです。
東武ワールドスクウェアでは、世界文化遺産に登録された48物件を1/25の縮尺で再現し、ことばでは伝わらない感動を実際に体感していただけます。
東武ワールドスクウェアに展示される世界文化遺産一覧
48の世界遺産登録物件 | |||
---|---|---|---|
No | 展示建物名 | 国名 | 登録年号 |
1 | 自由の女神 | アメリカ | 1984 |
2 | メンカウラー王のピラミッド | エジプト | 1979 |
3 | カフラー王のピラミッド | 1979 | |
4 | クフ王のピラミッド | 1979 | |
5 | スフィンクス | 1979 | |
6 | アブ・シンベル大神殿 | 1979 | |
7 | パルテノン神殿 | ギリシャ | 1987 |
8 | コロッセオ | イタリア | 1980・1990 |
9 | ピサの斜塔 | 1987 | |
10 | サン・ピエトロ大聖堂 | バチカン | 1980・1984・1990 |
11 | サン・マルコ寺院 | イタリア | 1987 |
12 | シャンボール城 | フランス | 1981 |
13 | ヴェルサイユ宮殿 | 1979 | |
14 | ノートルダム寺院 | 1991 | |
15 | エッフェル搭 | 1991 | |
16 | ピョ―トル噴水宮殿 | ロシア | 1990 |
17 | 聖ヴァシリ―寺院 | 1990 | |
18 | キンデルダイクの風車 | オランダ | 1997 |
19 | ウェストミンスター寺院 | イギリス | 1987 |
20 | ビックベン英国国会議事堂 | 1987 | |
21 | アルハンブラ宮殿 | スペイン | 1984・1994 |
22 | サグラダ・ファミリア | 2005 | |
23 | グエル・パーク | 1984 | |
24 | カサ・ビセンス | 2005 | |
25 | マスジット・イ・シャー | イラン | 1979 |
26 | アンコール・ワット | カンボジア | 1992 |
27 | タージ・マハル | インド | 1983 |
28 | 故宮 | 中国 | 1987 |
29 | 天壇 | 1998 | |
30 | 敦煌・莫高窟 | 1987 | |
31 | 雲崗の石窟 | 2001 | |
32 | 万里の長城 | 1987 | |
33 | 唐招提寺 | 日本 | 1998 |
34 | 薬師寺 | 1998 | |
35 | 法隆寺 | 1993 | |
36 | 春日大社 | 1998 | |
37 | 二条城二の丸御殿 | 1994 | |
38 | 鹿苑寺金閣 | 1994 | |
39 | 慈照寺銀閣 | 1994 | |
40 | 平等院鳳凰堂 | 1994 | |
41 | 清水寺 | 1994 | |
42 | 東大寺大仏殿 | 1998 | |
43 | 厳島神社 | 1996 | |
44 | 姫路城 | 1993 | |
45 | 岐阜・合掌造りの民家 | 1995 | |
46 | 旧グラバー邸 | 2015 | |
47 | 大浦天主堂 | 2018 | |
48 | 首里城 | 2000 |