- 東武ワールドスクウェアTOP
- 展示物のご紹介
- 世界の建築物・世界遺産
- アブシンベル大神殿


![]() | |
---|---|
名称 | アブシンベル大神殿 |
英名 | Abu Simbel |
国名 | エジプト・アラブ共和国 |
年代 | 紀元前13世紀頃 |
園内高さ ランキング | - |
園内広さ ランキング | - |
ラムセス2世によってつくられたもので、岩を彫りこんだ典型的な岩窟神殿です。
前面にある高さ約20mの4つの座像は、ラムセス2世の像といわれています。
エジプトのアブシンベル大神殿は、紀元前1280年頃造られました。
しかし、アスワンハイダムの建設により水没する恐れがあるため、ユネスコの支援により1964年から4年の歳月をかけて60m上へ移設しました。
その際、いくつかのブロックに切り分けて移設したため、建物の後ろに切り分けた跡がご覧頂けます。
高さ32m、幅38mで、正面にある4体の像はすべてラムセス2世の像とされています。