- 東武ワールドスクウェアTOP
- 展示物のご紹介
- 世界の建築物・世界遺産
- クフ王のピラミッド


![]() | |
---|---|
名称 | クフ王のピラミッド |
英名 | The Pyramid of Khufu |
国名 | エジプト・アラブ共和国 |
年代 | 紀元前26世紀~紀元前25世紀頃 |
園内高さ ランキング | 第9位 |
園内広さ ランキング | 第11位 |
今から5000年程前に栄えた古代エジプトの建造物です。ピラミッドは王の墓であるとされていますが、今なお謎に満ちている部分が多く隠されています。カイロの北、ギザの砂漠に斜めに並んでいる3つの巨大なピラミッドは、ピラミッドの中でも最も美しい形をしているといわれています。

ラクダに乗ってエジプトを体験!?
記念に1枚いかが?

雪が積もった景色はとても幻想的です。
エジプトのギザにあるクフ王のピラミッドも紀元前2680年頃~2565年頃に造られました。
ギザの3大ピラミッドの中では最も大きく、底辺の1辺が230m完成当時は高さが146mありましたが、頂上部分が崩れてしまったため、現在は137mの高さになります。世界最大の石造建築物といわれ、使用された石の重さが平均2.5t個数が270万~280万個積み上げられたと計算されております。
現在ピラミッドの上に上ることは出来ませんが、内部は有料公開されています。